カテゴリー別アーカイブ: 未分類

遠藤道場活動ブログ | 2014年8月31日(日)in 綾南公園

毎年恒例のバーベキュー(^^)/

お天気にも恵まれ自然の中でおなか一杯食べました。

とにかく量がすごい。60名近くの胃袋を満たすため・・・

男性陣は炭火担当。

140831_102314

熱い炭火の前でお疲れ様!ひたすら焼き続けます。

ママたちは食材担当。洗って切って。とにかくすごい量なので大変です。

140831_102151 140831_102203

さて子供たち!柔道するなら食べないと!!!

140831_110417 140831_110412 140831_105655 140831_105644

 

食べた後は小さい子は水遊び、大きな子は野球などで

めいいっぱい遊び、遊んでは食べて過ごしました。

140831_102240 140831_102251

スイカ割りも楽しかったね。大玉スイカ3つ。全部割りました。

140831_134028 140831_133650 140831_133443

役員の方々および当日お手伝いの方、企画、準備、当日の仕事ありがとうございました。

お疲れ様でした!!

 

遠藤道場活動ブログ | 2014年8月30日(土)in 秋葉台体育館

今日は泉柔会が練習に来てくれました。

かなりの人口密度!先生方がぶつからないように見ていてくださいますが大変そう。

WIN_20140830_173822 WIN_20140830_173826 WIN_20140830_173840 WIN_20140830_173848 WIN_20140830_173913 WIN_20140830_174134

WIN_20140830_174157

そして今日は佐藤虎太郎くんも帰省中で道場に来てくれました。

1年ぶりに会うと立派な体格にびっくりです。

全国大会は3回戦で惜しくも敗れましたがさらなる活躍を期待しています。

 

 

遠藤道場活動ブログ|2014年8月22日(金)

夏休み中練習に参加していた青島君のお母様からお礼のメールがアメリカから届きました。

こちらに紹介します。(紹介が遅くなりすみません。)

Date: 2014/8/18, Mon 15:46

Subject: 有難うございました

 

遠藤道場の皆様、

遅くなりましたが、今年も息子和輝を練習に参加させて頂き、本当に有難うございました。

普段していない練習や、いつもとは全く違う環境の中、とても貴重な経験をさせて頂きました。
本人はまだその価値を理解していませんが、息子は本当に恵まれていると思います。

私も、練習を見させて頂いて、本場の日本で、そしてとても良い道場で練習させてあげられた事を
心から嬉しく思っています。
他の保護者の方々ともお話を出来て、とても楽しく過ごさせて頂きました。

練習に行きたくないと言われて、無理やり連れて行ったりもしていますが、
柔道は素晴らしいスポーツだと思い、何とかこれからも続けさせたいと思っています。
又来年日本に行けましたら、是非またご指導をお願いしたいと心から思っています。

ご迷惑をお掛けいたしましたが、本当に感謝しております。有難うございました!

青島

以上全文です。

私保護者(実はわが子も県外からの転入者)からみても遠藤道場はだれでも大歓迎してくれるとても暖かい道場です。

福田先生はじめ先生方のお人柄ですね。いつも指導してくださる先生に改めて感謝を感じました。

 

 

 

 

 

 

遠藤道場活動ブログ | 2014年8月17日(日)in 遠藤公民館

お盆休み最後の日曜日。練習参加者も徐々に戻ってきたかな。

少し前までは別メニューだったちびっこもいつのまにかすっかり一人前。

みんなと一緒に打ち込みに参加しています。

WIN_20140817_120435 WIN_20140817_120453 WIN_20140817_120535

怪我で練習できない小野君は筋トレ中。

~優しい長谷川先生の熱血指導~

WIN_20140817_120416

もちろん本当はとても優しい先生です。

夏休み中熊本から帰省していたちゃか♡練習の相手ありがとう!

橋本兄弟の4人のショットをどうぞ。

WIN_20140817_120949

 

遠藤道場活動ブログ | 2014年8月13日(水) in 秋葉台体育館

今日はお盆の関係で参加者少し少なめです。

10日の橙青杯の楯が届きました。

今更ながらすごい結果を残せたと思います。

WIN_20140813_192002

それと今日は帰省中の長谷川先生も練習に来てくださいました。

久しぶりの先生にみんな大喜びしています。

WIN_20140813_192712

ついでに練習風景も・・・

WIN_20140813_192538 WIN_20140813_192434

 

 

遠藤道場活動ブログ | 2014年8月10日(日)in 法政大第二中高学校

8月10日(日)法政大学第二中高等学校にて、第11回橙青杯柔道大会に参加してきました!!

当日は台風11号の接近が心配されましたがその影響もなく無事行われました。

長谷川先生も大阪から駆けつけて下さり、大変ありがたいです。

結果は・・・

10チーム中3位という好成績を残してくれました。

この試合は10名の登録選手の中から試合毎に選手を変更できる為

先生の采配に選手たちが応え、全員出場で勝ちとった結果です。

 

IMGA0003 IMGA0008 IMGA0009 IMGA0012 IMGA0015 IMGA0021 IMGA0024

また個人では

優秀選手賞に佐々木光太朗くんが選ばれまし た。

2.3年生の多い中、1年生での受賞はとてもすごいことです!!

IMGA0030 IMGA0036

試合後練習試合も行われ、充実した1日でした。

これからも日々の練習を積み重ね頑張って欲しいですね。

悪天候の中先生方、選手、保護者の皆様ごくろうさまでした。

遠藤道場活動ブログ | 2014年8月3日(日)錬成大会 in 日本武道館

行ってきました!日本武道館で行われる全日本少年少女武道錬成大会。

大舞台日本武道館です。

このような場所で試合できるチャンスがあることがすごいことですね。

朝5時45分集合、大型バス貸切です。中学生もたくさん応援についてきてくれました。

残念ながら高学年チームは初戦敗退。

低学年チームは1回戦、2回戦と勝ち進み、3回戦までいきました。

さすがに3回戦ともなると相手も強かったです。

出場した選手はいい経験をしたな~だけでなく口惜しさをばねに

次につなげるようにまた明日からの練習に励みましょう。

DSC00266 DSC00269  DSC00271無題

 

 

 

 

 

遠藤道場活動ブログ | 2014年7月30日(水)in 秋葉台体育館

やっと水曜日の練習が体育館にもどりました。

畳の上げ下げがない分、時間を有効に使えます。

8月3日の錬成大会に向けて今日はかなりハードな練習です。

打ち込み20秒を5秒のインターバルでなんと120回、休憩なしで続けました。

中学生はその後も特訓が続きます。

足の裏のマメがつぶれた子も・・・

練習の成果がでるといいですね。

WIN_20140730_195900 WIN_20140730_195914 WIN_20140730_195950

遠藤道場活動ブログ | 吉報

☆☆☆吉報☆☆☆

遠藤道場出身で現在中学3年生の佐藤虎太郎くん

中体連富山県大会において66kg級 見事優勝しました!!!

おめでとうございますW

全国大会は8月24日愛媛県松山市にて開催されます。

みなさん応援よろしく。楽しみですね。