作成者別アーカイブ: admin

畳が新しくなりました✨️




まだまだ冬。
でも、心はホットに。
頭はクールに。
今日も自分の101%目指して、張り切っていこう!

今日も4年生は高学年グループへ。
低学年グループは、少ないからこそみっちり基礎練。
今の基礎練が、次の1勝に繋がるぜ。

高学年グループは人数が増え賑やかに。
実戦練習は「中学生」「4・5年生」でグループ分け。
レベル差が小さくなり、各々の101%を出し合う環境になっている様子。
良い感じ。

1人でも多く練習参加してくれると、練習の質が高まる。
みんな、最高だぜ〜
みんかで強くなろう。

変化が無ければ、進化もない。
GO!遠藤道場!!!!

新しい仲間!鎌倉合同練習会

新しい仲間が増えました✨️

これから一緒に楽しく柔道をしましょう!

よろしくお願いします😊🥋

鎌倉合同練習会

日曜日。
お家でゆっくりしたり、遊びに行ったり。
いろんな選択肢がある中、柔道を選んだ君!
最高だぜ〜

通常の練習とは別に、合同練習へ行ってきました。

全体で小学生は15人ほど、中学生は40人ほどが集まっての合同練習。
女子もたくさん、大人もたくさん。
普段の練習では得られない、刺激だらけ。
今日も成長できてGOOD!

体調管理の難易度レベル100、な日々が続くこの時期。
「食事・入浴・睡眠」は三種の神器。
出来ることをやって、強い心身をキープしよう!

才能は開花させるモノ。
センスは磨くモノ。
GO!遠藤道場!!!!

取り組み方



冬空の続く今日この頃。
それでも懲りずに集まったみんな、最高だぜ〜

今日は先生がたくさん。
いろんな指導が受けられるって、素敵なこと。
先生も子供も、みんな違ってみんな良い。
だから、みんなと違っても全然良い。
でも、「取り組み方」はみんな一緒。
練習は101%。
そのコツコツが、試合で100%を出すコツ。

次の1勝のための、今の1回の練習。
努力は足し算。
ふぁいと!

ところで平凡な俺よ。
下を向いている暇はあるのか?
GO!遠藤道場!!!!

4年生も高学年練習に参加


花粉がすでに飛んだとか飛んでないとか。
花粉症のあなたにとってはバッドニュース。
そんな今日も、皆と柔道できるのはグッドニュース!
みんな、最高だぜ〜

高学年グループに、4年生も参加。
4年生から中学生まで、フィジカル面は差があって当たり前。
でも「自分の101%を出す」のは、誰でもできる。
1%を積み重ねて、今よりカッコいい自分になろう!

高く跳ぶためには、膝を曲げて低い姿勢をとる。
「試合で負ける」&「自分に負ける」は、これと同じ。
今よりカッコよくなるための、ワンクッション。
次は、高く跳ぶぞ。

できるまでやれば、できる!
GO!遠藤道場!!!!

強化練習



寒波到来の寒い寒い今日。
遠藤道場率90%の藤沢市強化練習会ですwww

普段練習できない相手と、練習できたかな?
そのための強化練習会。
勝ち負けじゃなく、やってみることが大事。
刺激は、強くなるための栄養だから。

これからが冬本番。
よく食べ、お風呂で暖まって、そして寝る。
普通のことをしっかりやって、寒さと菌に負けない体にしておこう!

みんな最高だぜ〜

日常を変えれば、結果が変わる。
GO!遠藤道場!!!!

本日の練習🎂



綺麗な星空が広がっている今日。
それは、空気が澄み切っている証拠。
ということは、めちゃ寒い。
負けずに元気よく、熱々で燃えていこう!

今年2回目の練習。
これまでやってきた事を、思い出す作業がメイン。
打込、寝技、組手。
「何をどうするか」の技術面より「どう取り組むか」の心を、思い出せたら今日は最高。
またコツコツ、成長していこう。

バースデーボーイ。
今日は君が1番、最高だぜ〜
おめでとう!

試合は100%、練習は101%出す。
GO!遠藤道場!!!!

稽古始め鏡開き🎍

あけましておめでとうございます!
本日は2025年、稽古始め&鏡開き。
今年もこの日を迎えることができるのは、皆さんのお陰です。
ありがとうございます。
みんな、最高だぜ〜

今日はみんなで一緒に練習。
打込やって、乱取りやって終了。
元気モリモリで、素敵な稽古始めでした!

場所を移して、鏡開き。
低学年は、お餅をつく音が可愛らしい。
学年が上がるにつれ、力強い音になってきてるようななっていないようなwww
まだまだパワー不足。
ガンガン食べて、ドンドン成長しよう!

今日参加できた子もできなかった子も、みんな「チーム遠藤道場」。
チーム一丸、今年も元気にコツコツいこう!

本日はお疲れ様でした。
今年もよろしくお願いします!

自分史上、最高の1年へ。
GO!遠藤道場!!!!

2024年稽古納め

本日は2024年の稽古納め!
みんなで元気よく、今年史上最高の練習で締めくくろう!
わっしょーいwww

ブログを書かせて頂くようになってから、はや半年。
読み返してみると、子供たちの成長の軌跡が蘇ってくる。
涙あり。笑いあり。
歩む速度は十人十色。
でも、一歩一歩確実に前進中。
そんな素敵な軌跡を描く子供たちに、出会えている奇跡に感謝。
ありがとうございます。

2024年、最高の1年でした。
2025年も皆と、皆さんと一緒に、遠藤道場史上最高の1年を更新していきましょう!
オー!!!!

みんな、最高だぜ〜
今年もありがとうございました。
良いお年を!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

湘南こども柔道元気大会



本日は2024年の締めくくり、元気大会です!
今の自分の100%出して、楽しもう!!!!

結果は、人それぞれ。
笑いあり、涙あり。
でも「目の前の1勝」を目指して本気で闘う姿は、みんなカッコよかったよ。
みんな、今日も最高だぜ〜

「次の1勝」に向け、これからもコツコツ取り組もう。
そのコツコツの先に「勝って泣く」が待ってる。
2025年は、皆でたくさん勝って泣こう!

改めまして。
みんな、最高だぜ〜
お疲れ様でした!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

✨️試合結果✨️

幼年 佐藤篤生 準優勝

小1 山本瑠偉 3位

小2 澤田翔太 優勝
   佐藤実咲 3位
小4 飯田桜人 準優勝
小5 佐藤汰樹 3位
   鈴木志劉來 3位
小6 舘野仁之介 優勝

中3女子 吉野ことわ 優勝


もうすぐ試合!

12月も後半戦。
2024年を締めくくる最後の大会に向け、今日も張り切って練習。
燃えていこー!

ちびっ子軍団は、いつもの「ワイワイ」がおとなしめな感じ。
寒さに負けかけてるのかな?
元気出して、寒さなんかぶっ飛ばせ!

高学年グループは試合に向け、【P・S・F】の「SからF」を強化。
試合は、だいたい思うようにいかない。
だから「思うようにいかなかった時の準備」もしておく。
準備しておけば、なんとかなる。
出来る限りの準備をして、試合に挑もう!

みんな、今日も最高だぜ〜

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!