カテゴリー別アーカイブ: 未分類

練習


急に熱々ホットな今日。
でも油断大敵。
朝晩はちゃんと冷え込むらしい。
熱々な練習で、冷えに負けない身体に仕上げよう!
 
練習テーマ「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①「受身&ダッシュ」:P強化
②「打込」:技強化
③「崩し→掛け」:S強化
④「乱取り」

「当たり前」をやり忘れた瞬間が、負けの瞬間。
「当たり前」をやり抜いた瞬間が、勝ちの瞬間。
ということで、取り組み方のテーマを設定。

「ABCY」

A
当たり前のことを
B
バカにせず
C
ちゃんと

やる

「ABCY」を練習で意識して、やれるようにする。
練習でやれるから、試合でもやれる。
「ABCY」をいつでもどこでもやれる、強くて素敵な人に成長しよう。

No rain, no rainbow.
GO!遠藤道場!!!!

良いお天気☀

朝はまだまだ寒いけど、青空のおかげで気分爽快。
今日も自分史上最高を目指して、張り切っていこう!

「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①「反応トレ」:P強化
②「打込」:技強化
③「乱取り」

新メニュー「反応トレ」。
動き続けながら、音に反応して別の動きをする。
「認知→判断」の繰り返し。
脳と肺に負荷をかけ、鍛える。

柔道ではこの「認知→判断」を、「自分と相手」の2人分を考えながらやる。
難易度MAX。
だからまず、自分だけでの「認知→判断」のレベルを上げよう。

2月もあと少し。
「1月の自分より成長した!」と言い切れる、最高な日々を送ろう。
ファイト!

時間は有限。
使い方は無限。
GO!遠藤道場!!!!

試合から1週間



試合から1週間。
あの試合での負けを、勝ちにできる自分に成長し始めてるかな?
今日も、前回の自分より成長するぞ。
みんな、最高に取り組もう。

「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①「打込」:技強化
②「崩し→打込」:S強化
③「乱取り」
④「45秒サーキット」:S強化
⑤「乱取り」

身につくまで、ひたすら反復。
ステップ1が身につかないと、ステップ2は出来ないから。
ただ、みんな上達してきる。
練習のポイントも、わかってきた子が増えてきた。
わかってきたら、ここからは爆速で成長する。
ステップ2まであと少し。
コツコツ、取り組もう。

努力は、凡人にとって最強の武器。
否。
「継続」は、凡人にとって最強の武器。
GO!遠藤道場!!!!

黒帯✨️

井上くん 黒帯おめでとうございます!

とっても似合っています!

子供たちからはオレンジの刺繍だぁ〜✨️

黒帯かっこいいー!!と声が上がりました😊





突然の春の陽気。
運動するにはナイスな天気。
今日も皆で張り切っていこう!

「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①「ジャントレ」:P強化
②「打込」:技強化
③「崩し→打込」:S強化
④「45秒サーキット」:S強化
⑤「寝技乱取り」:F強化

Sの取り組みが多め。
よ~いどん!で相手を上回れば、勝率UPするから。
やっぱり、試合は勝たないと面白くない。
よ~いどん!でMAXを出して、勝ちに向かって突き進める選手になろう。

みんな、今日も最高になったかい?

努力は、凡人にとって最強の武器。
GO!遠藤道場!!!!

バレンタインデー



ハッピーバレンタイン。
バレンタインの起源はおいといて…
ハッピーな日になるよう、張り切って取り組もう!

「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①「1分受身&ダッシュ」でP強化
②「打込」で技を強化
③「崩し→打込」でS強化
④「乱取り」

「組める」けど「技掛けれない」を課題とし、今日も反復。
得意技をたくさん繰り出せたら、楽しく闘える。
そのための一工夫、を練習中。

みんな、最高に成長できる。
でも、やろうとしなければ今のまま。
成長したいなら、やるしかない。
まず、質より量。
やってやってやりまくれ。

みんな最高になろうぜ〜

できないと思えば「限界の壁」が立ち塞がる。
できると思えば「可能性の道」が切り拓かれる。
GO!遠藤道場!!!!

大会翌日練習




大会翌日。
今日からまた「次の1勝」に向けて再スタート。
試合に出た子も出なかった子も、張り切っていこう!
今夜もみんな、最高だぜ〜

「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①「ジャントレ」でP強化
②「打込」で技を強化
③「崩し→打込」でS強化
④「乱取り」

昨日の大会から、「組める」けど「技掛けれない」が課題の1つ。
「組み合った状態から、崩して打込」の反復をお試し。
一生懸命やると、キツそうwww

試合をすることで、長所&課題が確認できる。
それらを練習で取り組み、成長する。
そしてまた、試合で確認する。
この無限ループの先に、デッカイ勝利が待っている。
試合を活用して、成長していこう。

立ち止まってもいい。
進める時に進めばいい。
しかし、決して下がるな。
GO!遠藤道場!!!!

スポーツ少年団県大会






The良い天気!な本日はスポーツ少年団県大会!
団体戦&個人戦。
みんながどんな試合っぷりをしてくれるか、ワクワクドキドキ。

ウォーミングアップ。
身も心もカチカチ君がいるので、まずジャントレ。
ほぐれ始めたところで、打込。
準備万端!
いってらっしゃーい

団体戦:3位
個人戦:3位入賞者1名

記録に残る結果は、以上。
でも、記録には残らない「成長」部分は盛りだくさん。
・前回できなかったけど、今回はできた
・コレはできた
・ココで頑張った

必ず、一人一人「good」がある。
「good」を見つけて、自分を褒めろ。
自分のご機嫌は、自分でとる!

反省点「bad」は、先生たちが見つけておく。
次の試合で「bad」が「good」に進化できるよう、また一緒に練習していこう。

試合に出たみんな、お疲れ様!
みんな、最高だぜ〜

今日の涙が、未来の笑顔の花を咲かせる。
GO!遠藤道場!!!!

新しい仲間!


新しい仲間が増えました☺️

たくさん練習して、強くなろうね!

これからよろしくお願いします🥋✨️





青空広がる日曜日。
いろんな選択肢のある中、練習を選んだ君たち。
まじ最高だぜ〜

日曜日は、子供も先生もたくさん。
4グループに分け、みっちり練習できる。

「PSF」
Physical
Start
Finish

高学年グループ
①ジャントレでP強化。
②脚を絡まれた状態からの寝技乱取りで、F強化。
③昨日の藤沢市強化練習会での課題を、各々が振り返り反復練習。

11㈫は試合。
自分で考えて取り組んだ反復や、これまでやってきたこと。
1つでも多く出して、自分の努力を証明しておいで。
よし!
張り切っていこう!

思った通りにはならない。
でも、やった通りにはなる。
GO!遠藤道場!!!!

強化練習




本日は藤沢市強化練習会。
いつもと違う練習相手や先生がいて、刺激だらけ。
そして、不安だらけ。
いろんな感情が湧いてきて、当然。
だって、いつもと違うんだから。
そんな「違い」を全部まとめて、楽しんでやればいい!
ハッスルハッスル♪

今日来た子!
最高だぜ〜

今日来れなかった子!
次は最高にしようぜ〜

みんなまとめて、最高だぜ〜

苦難は、人生のスパイス。
GO!遠藤道場!!!!

ジャンケントレーニング


冬真っ盛りな今日この頃。
モコモコ上着に裸足サンダルの強者あり。
自分スタイルを貫くあなた。
試合でも変わらず、自分スタイルぶちかませ。
今日もみんな、最高だぜ〜

「PSF」
Physical
Start
Finish

最近流行中のジャンケントレーニングで、P強化。
組み負けた状態から技を仕掛ける反復で、S強化。
後半は乱取り乱取り乱取り。

試合は、思い通りにならないことばかり。
だからこそ、思い通りになったら超ラッキー。
迷わず得意技でブチかませ。

明日は藤沢市強化練習会。
張り切っていこう!

ダメで元々。
上手くいけば儲けもの。
GO!遠藤道場!!!!