遠藤道場活動ブログ | 2016年7月28日(木)神奈川県中学校体育連盟県大会

いよいよ梅雨が明け夏本番となった今日、中体連の県大会が横須賀で開催され遠藤道場からは5人の選手が出場を果たしました!

1469768361337-1

Point Blur_20160730_000113

Point Blur_20160729_235113

Point Blur_20160729_235156

Point Blur_20160729_235318

Point Blur_20160729_235413

Point Blur_20160729_235618

Point Blur_20160729_235730

☆結果☆

男子-50kg級 5位(ベスト8) 高橋康太

男子-55kg級 3位 佐々木光太朗

1469768320697-1

男子90kg超級 2回戦敗退 松本一馬

男子-73kg級 1回戦敗退 前川優翔

女子-48kg級 1回戦敗退 田中美羽

 

大会前日には卒業生の先輩方が練習に駆け付けて下さいました!道場の雰囲気が一変、充実した空気の中での稽古となりました!お忙しい中本当にありがとうございましたm(_ _)m

1469692136995-1

後輩のみんな~!変顔ポーズはこうやりまーす!ちゃんと練習しましょう(笑)

1469692148868-1

先輩、こんな感じでいいですか~?↓

Point Blur_20160730_001413

 

~大会を終えて~

各地区の予選を勝ち上がって来た実力者揃いの中、今回は残念ながら関東大会出場を果たす事はできませんでした。しかしこの大会まで出場選手達は自分を限界まで追い込む厳しい練習を重ねて来ました。稽古中、立っているのも不思議なほど何度も何度もハードな練習を行い、見ている私達も「頑張れ!」と思わず心の中で叫んでしまうような日々でした。思い通りの結果が出ず悔しい思いをしている選手もいると思いますが、あの厳しい練習で得たものは必ず次へとつながって行くはずです!これからも応援していますね!!お疲れ様でした!!!

遠藤道場活動ブログ | 2016年7月24日(日)全日本少年少女武道(柔道)錬成大会選手紹介part②

いよいよ来週31日に迫りました錬成大会。日本武道館という大きな舞台で日頃の練習の成果を思いっきり発揮して来てほしい思います!今回は高学年チームの選手を紹介します!今回も事前に書いてもらったアンケート(①今ハマっている事は何ですか?②錬成大会への抱負や今の気持ちを教えてください③何でも好きな事を書いてください)も合わせてご覧下さい!

☆先鋒☆ 内田迅

1468072488717-1

内田君へのアンケート↓

DSC_3262-1

内田君は遠藤道場の現キャプテン。チームをまとめるために小さな子達に声をかけてくれたり、遠藤道場の代表として試合で選手宣誓をしたりと、とても頼れる存在です。高学年チームでは唯一の5年生でありながらスピード感のある技の数々は圧巻です!試合が終わったらみずみずしいメロンをいっぱい味わってね(*⌒▽⌒*)

 

☆次鋒☆ 橋本雅史

DSC_3243-1

橋本君へのアンケート↓

DSC_3281-1

バック転の練習にハマっている事からもわかるように、とても運動神経の良い橋本君。柔道の技をかける時も一瞬で優位な態勢に持ち込む姿に圧倒されます!寝技の乱取りでも相手がどれだけ大きくても絶対に負けないという気迫で挑む姿がよく見られます。橋本君の↑この筋肉で錬成大会でも勝利をもぎ取って来て下さいね!

 

☆中堅☆ 杉本

DSC_3273-1

杉本君へのアンケート↓

DSC_3263-1

柔道を始めた幼稚園の頃、試合前はよく緊張していたという杉本君(お母さんより)。今ではそれが嘘のように動揺や緊張感を感じさせない安定した試合運びで確実に一勝を獲って来ます。その背景には「己にかつ!」というしっかりとした目標を持ってひたむきに頑張って来た努力があったんですね。錬成大会でも大きな勝利を期待しています!

 

☆副将☆ 江畑息吹

DSC_3242-1

江畑君へのアンケート↓

DSC_3265-1

兄弟の多い江畑君は道場の小さな子達の面倒も本当によく見てくれる優しいお兄さん。小さな子達との乱取りでは上手に投げられてくれるので小さな子達は大喜びです。一方試合では力強い技を繰り出す頼もしい存在です。今回の試合でも多彩な技で「一本をとる柔道」を目指して頑張って下さいね!!!

 

☆大将☆ 高畑友輝

1468072461360-2

高畑君へのアンケート↓

DSC_3282-1

お兄さんが遠藤道場に来ていた事もあり、遠藤道場歴がとっても長い高畑君。最近では道場の練習に行く時、長い道のりを自転車で来ているそうです(本当に遠いんです)!急な坂もあるのに毎回頑張って来ていると聞き、強い精神力がそこで培われているんだなぁと感心しました。試合でも強い気持ちで挑める事間違いナシの頼もしい大将です!

DSC_3304-1

皆さん頑張って下さ~いo(^▽^)o

 

今日は少し寂しいお知らせがあります。約8年間遠藤道場に来てくれていた小嶋さんが栃木県へお引っ越しされる事になり、今日が最後の練習となりました。純人君は「8年間遠藤道場で積み上げて来た経験を栃木でも活かしていきたいです」としっかりと語ってくれました!キャプテンの内田君からみんなで撮った集合写真と桜井先生からのメッセージカードのプレゼントを渡して頂きました。

DSC_3299-1

初美ちゃんのニコニコ笑顔にはいつも癒やされました(^O^)

DSC_3293-1

お互い柔道を続けてどこかの試合でまた会えますように…

DSC_3290-1

純人君、初美ちゃん、栃木でも頑張ってね~!お元気で!!!

遠藤道場活動ブログ | 2016年7月17日(日)神奈川県中学校柔道大会

平成28年度神奈川県中学校柔道大会が各地区で行われ、遠藤道場からも厳しい練習を積んで来た中学生メンバーが試合に臨みました!

栄えある県大会出場を決めた5名の選手です!

~横浜ブロック大会(7/10)~

男子90kg超級   第5位  松本 一馬

1468587263623.jpg

~湘南地区大会(7/17)~

男子-50kg級   優勝  高橋 康太

1468746022890-1

男子-55kg級   優勝  佐々木 光太朗

1468746009507-1

男子-73kg級   3位  前川 優翔

1468746018914-1

女子-48kg級   優勝  田中 美羽

1468746014527-1

選手一人一人が日頃の練習の成果を思いっきりぶつけ合う熱い戦いとなりました!

Point Blur_20160717_210017

Point Blur_20160717_205626

Point Blur_20160717_205720

Point Blur_20160717_205753

Point Blur_20160717_210104

Point Blur_20160717_210150

1468746061182-1

1468746047434-1

食事はゆっくりできたかな???

1468747416685-1

上位入賞し県大会出場を決めた5名の選手の皆さん、本当におめでとうございます!この試合に合わせ、各自が集中して練習に励んで来ました。中には減量のため重ね着をして汗びっしょりで稽古に参加していた選手もいました。一人一人の努力がしっかりと結果に結びつきましたね。食事の管理や練習への送迎等生活全般に渡って気を配って来た保護者の皆様も本当にお疲れ様でした!28日の県大会まであまり日がありませんが、また素晴らしい結果となりますように…。頑張って下さーい!

1468746074266-1

朝から本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

遠藤道場活動ブログ | 2016年7月10日(日)全日本少年少女武道(柔道)錬成大会選手紹介

来る7月31日(日)、日本武道館において平成28年度全日本少年柔道錬成大会が行われます。今回は低学年(3、4年生)の部に出場する選手を紹介します!

選手には事前にアンケートを書いてもらいました(①今ハマっている事は何ですか?②錬成大会への抱負や今の気持ちを教えてください③何でも好きな事を書いてください)。こちらのアンケートも合わせてご覧下さい!

☆先鋒☆ 柏野

dsc_3238-1.jpg

柏野君へのアンケート↓

dsc_3254-1.jpg

柏野君はとにかくいつも一生懸命!稽古を休む事はほとんどありません。小さい体から繰り出される力強い技の数々は圧巻です!試合前日にはたくさんカツ食べていっぱい勝って来て下さいね!

 

☆次鋒☆ 友田慈聖

1468154271822-1.jpg

友田君へのアンケート↓

dsc_3255-1.jpg

チームで唯一の3年生の友田君。遠藤道場に入会したのはまだ一年ほど前の事。柔道歴はまだあまり長くないにも関わらず、試合での落ち着きっぷりは素晴らしいものがあります!これからの友田君の「せよいなげ」に期待(*^_^*)!

 

☆中堅☆ 関根海斗

1468072473756-1.jpg

関根君へのアンケート↓

dsc_3256-1.jpg

人なつっこい性格でどのお母さんにも明るく話しかけてくれる元気少年!場の空気を和ませてくれます!関根君も入会2年目ですが、最近の打ち込みや乱取りを見るととても成長したなぁ…と感心してしまいます。錬成大会でも元気いっぱい頑張って下さい!

 

☆副将☆ 原琢磨

dsc_3240.jpg

原君へのアンケート↓

dsc_3257-1.jpg

「じゅうどうがすきです」とあるように、最近の原君は本当に柔道を楽しんでいる様子がたくさん伝わって来ます!見ていてとても微笑ましく思えます。柔道向きの恵まれた体で錬成大会でも思いっきり投げていっぱいスッキリして下さいね!

 

☆大将☆ 内田律

1468072480658-1.jpg

内田君へのアンケート↓

dsc_3258-1.jpg

↑背後霊も自然と集まる人気者の内田君(笑)。いつも周りを笑わせてくれる明るい性格からは一変、柔道では落ち着いた試合運びで貫禄十分!周りをうならせます(゚o゚;錬成大会でもチームを引っ張ってくれる事間違いナシの頼もしい大将です!

選手の皆さん頑張って下さい!!!

dsc_3123-1.jpg

 

今日も嬉しいニュースが入って来ました♪中学3年生の前川優翔君が初段を取得です!小学生達も賞状を憧れの眼差しで見ていましたo(^▽^)o

dsc_3252-1.jpg

さらなるご活躍を期待しています!おめでとうございます!!

遠藤道場活動ブログ | 2016年7月3日(日)マルちゃん杯少年柔道大会(関東大会)

東京武道館にてマルちゃん杯少年柔道大会が行われました。会場が遠いため朝早くから出発した選手達。それでも試合前から元気いっぱいの笑顔を見せてくれました(*^_^*)

1467976321217.jpg

広い会場にも関わらず満席状態…熱い空気に包まれます。

1467976325568-1.jpg

1467976334172-1.jpg

1467976346264-1.jpg

1467976355185-1.jpg

1467976368708-1.jpg

☆試合結果☆

~小学生~ 1回戦 vs葛西警察 5-0完勝  2回戦 vs妻沼柔道 3-1勝ち  3回戦 vsつくばユナイテッド 0-5敗退

~中学生~ 1回戦 vs渋谷区上原中 5-0完勝  2回戦 vsつくばユナイテッド 1-2敗退

また来年頑張りましょう!

1467980300092.jpg

遠藤道場活動ブログ | 2016年7月3日(日)神奈川県柔道整復師会柔道大会・日整全国少年柔道大会

朝から強い日差しが照りつける中、県立武道館において第35回神奈川県柔道整復師会柔道大会・第25回日整全国少年柔道大会神奈川県選抜チーム予選会が行われました。

DSC_3206

遠藤道場からは少年個人戦に20名、県選抜チーム予選会のトーナメントに2名の選手が出場しました。

Point Blur_20160705_015458

試合会場では熱い戦いが繰り広げられました!

1467638155268-1.jpg

Point Blur_20160705_021227

Point Blur_20160705_021203

Point Blur_20160705_020204

Point Blur_20160705_020600

Point Blur_20160705_020301

Point Blur_20160705_021118

Point Blur_20160705_020058

Point Blur_20160705_015841

Point Blur_20160705_015932

Point Blur_20160705_015706

☆試合結果☆

個人戦 優秀賞 中条 寛太

DSC_3193-1

個人戦 優秀賞 野村 遥仁

DSC_3195-1

個人戦 敢闘賞 柏野(弟)

Point Blur_20160705_020954

後ろのジャンピングボーイにご注目!

DSC_3200

最後は桜井先生から今日一日を振り返って反省すべき事、試合が始まる前に話した自分の目標を達成できたかどうかなど、指導をして頂きました。

Point Blur_20160705_020713

今日は中学生や高学年の多くがマルちゃん杯に出場している事もあり、低学年が多いメンバーでした。大きな試合が初めての子もいましたが、皆堂々と試合に臨みました!また一歩成長が見れた一日でした(^ー^)

遠藤道場活動ブログ | 2016年6月25日(土)秋葉台体育館

梅雨の中休み、だいぶ気温が上がって来ました。体育館の大型扇風機もいよいよ始動です!水分補給をしっかりしながら練習開始です!

dsc_3011.jpg

前半の練習は奥井先生の指導でしっかりとトレーニングを。まずは馬跳び→足の間をくぐる運動です。

dsc_3013-1.jpg

おんぶジャンプでは自分より大きな相手で辛そうな子も…(*_*;

dsc_3023-1.jpg

おっとっと…

dsc_3019-1.jpg

低学年も頑張ってます!

dsc_3020-1.jpg

上に乗る方は…笑っちゃう~!

dsc_3026-1.jpg

相手を持ち上げるトレーニングで体幹をしっかり鍛えていきます!

dsc_3031-1.jpg

女子も…ヨイショ~!!

dsc_3037-1.jpg

7月3日にはマルちゃん杯少年柔道大会、神奈川県整復師柔道大会、日整全国少年柔道大会予選が行われます。試合を目前に控え、打ち込みや乱取りにも力が入ります。

dsc_3043.jpg

dsc_3044-1.jpg

dsc_3045-1.jpg

dsc_3057-1.jpg

dsc_3092-1.jpg

dsc_3067-1.jpg

遠藤道場にかわいいオットセイがやって来ました~(笑)

dsc_3052-1.jpg

そんなボクだって、「おりゃ~!」って投げちゃうんです。将来が楽しみですね。

dsc_3072-1.jpg

柔道楽しい~♪

dsc_3074-1.jpg

これからは暑さとの戦いになります。熱中症予防のため、十分な水分を持って練習に参加して下さいね。頑張って夏を乗り切りましょう!!

先日行われました藤沢市少年柔道大会の団体戦で見事優勝を果たした選手達にメダルが授与されました!

dsc_3140.jpg

今日はとても嬉しいニュースがあります!中学生の佐々木光太朗君、内田燎君が見事初段を取得!黒帯姿が今からとっても楽しみです!

dsc_3142.jpg

そして卒業生の橋本恵理子ちゃんが三段を取得、妹の沙耶伽ちゃんが二段を取得!教え子達の立派な姿に先生方のお顔もほころんでいました(^-^)

dsc_3137.jpg

今後益々のご活躍を期待しております!皆さん本当におめでとうございます!!!

遠藤道場活動ブログ | 2016年6月18日(土)秋葉台体育館

今日は秋葉台文体の外でトレーニングです。17時とはいえまだまだ暑い(*_*;みんな頑張りましょう~!

dsc_2868-1.jpg

全員で体育館の周りを走った後はそれぞれのグループに分かれ…ダッシュ!

dsc_2883-1.jpg

ダッシュ!!

dsc_2896-1.jpg

ダ~ッシュ!!!

dsc_2893-2.jpg

全力でのスタートダッシュは瞬発力を高める効率的なトレーニングです。俊敏な動きが試合で発揮されますように!

dsc_2894-1.jpg

dsc_2899-1.jpg

dsc_2888-1.jpg

その他様々なトレーニングをこなしました!もちろんこの立派な階段を無駄にする事はありませんよ~(笑)

dsc_2882-1.jpg

けんけんでジャンプ↓

dsc_2932-1.jpg

犬のような四つん這いで素早く進むトレーニング↓

dsc_2916-1.jpg

ゴールはまだかな~???桜井先生も見守ります。

dsc_2928-1.jpg

幼稚園生の僕もがんばってま~す!

dsc_2917-1.jpg

僕ももうちょっと大きくなったらがんばりま~す!

dsc_2988-1.jpg

高学年&中学生は奥井先生と石川先生が指導します。「柔道やる時と一緒だよ!下向かないで上を向いてしっかり前を見て~!体起こして~!」と的確なアドバイスを。正しい形で取り組む事は、思わぬ事故を防止し効率的な筋力アップにつながります。

dsc_2950-1.jpg

こちらは何かの作戦会議か…

dsc_2938-2.jpg

どうやら走る順番を決めていたようです!予想外だったのか「えー!?」なんていう声も上がっていました!

dsc_2940-1.jpg

福田先生の背中には「しぶとく 強く 泥くさく」。心に響きますね~!

dsc_2947-1.jpg

最後は恒例の全員リレーです!今日はバトンも登場です♪

dsc_2956-1.jpg

1周遅れほどの差があり、余裕で走っていたらいつの間にか僅差になっていたり…と毎回ながら非常に盛り上がります!

dsc_2965-1.jpg

dsc_2967-1.jpg

dsc_2983-1.jpg

そして負けたチームはお約束のおんぶスクワット!「う~」っとうめき声が響きます…

dsc_3003.jpg

「もう一回!」の声も多かったので、2回戦までやりました!みんなよくがんばりました!明日はひさびさに遠藤道場の練習がお休みの日です!ゆっくり体を休めて下さいね。

dsc_2997-1.jpg

お疲れ様でした~m(_ _)m

遠藤道場活動ブログ | 2016年6月12日(日)第45回藤沢市少年柔道大会

今日は良いお天気の中、秋葉台体育館に6道場が集まり、第45回藤沢市少年柔道大会が開催されました!

DSC_2721-1

昨年の団体戦の優勝旗を返還しました!今年ももちろん優勝を狙います!

DSC_2723-1

選手宣誓はわがチームのキャプテン、内田迅くんです!バッチリキマりました!

DSC_2727-1

まずは団体戦からスタートです!

遠藤道場は、小川道場に勝利した鵠沼少年柔道クラブと対戦しました!一回戦目の不戦勝から始まり、開始数秒で背負い投げや内股で一本勝ちを決めるなど次々に勝利。一人一人が全力を出し切る事ができ、6-1で勝利しました!

DSC_2729-1

続いて反対パートから勝ち上がってきた石井道場との決勝戦です!中学生の佐々木くんは体格差が非常に大きい相手にも果敢に攻め、スピードのあるキレの鋭い技で何度も投げの姿勢に。最後は内股すかしで見事「技あり」を勝ち取った時には会場中に大歓声が。この大金星を含め全員で「一本を取る柔道」を見せてくれました!結果は6-1で見事な勝利を飾る事ができました!

遠藤道場は今大会で通算20回目の団体優勝を果たし、見事優勝旗を頂きました(^^)v

個人戦は各学年ごとのリーグ戦となりました!

1465792890625-1

1465792877286-1

Point Blur_20160614_215245

Point Blur_20160613_232053

Point Blur_20160613_232149

Point Blur_20160613_232240

Point Blur_20160613_232331

Point Blur_20160614_220143

Point Blur_20160614_220110

Point Blur_20160614_220030

Point Blur_20160614_215944

Point Blur_20160614_214851

Point Blur_20160614_214935

Point Blur_20160614_215100

Point Blur_20160614_215205

☆試合結果☆

幼年の部 優勝 江畑 青翔  3位 森宅 一葉

1465819012201-1

小学1年男子軽量級の部 優勝 柏野(弟)  3位 佐藤 虎士郎

Point Blur_20160614_001724

小学1年男子重量級の部 優勝 井上 和希  準優勝 安齋(弟)

1465819016516-1

小学2年男子軽量級の部 優勝 中条 寛太

1465819094751-1-3

3位 野村 遥仁

1465819094751-1-4

敢闘賞 水木 陽人

1465866381889-1

小学2年男子重量級の部 優勝 舘野 隆ノ介  準優勝 石山 吾優  敢闘賞 小山 一樹

1465819041333-1

小学3年男子重量級の部 3位 友田 慈聖

DSC_2752-1

小学4年男子軽量級の部 優勝 柏野(兄)

Point Blur_20160614_001813

小学4年男子重量級の部 優勝 内田 律  敢闘賞 原 琢磨

DSC_2765

小学5年男子重量級の部 敢闘賞 内田 迅

DSC_2777

小学6年男子軽量級の部 優勝 橋本 雅史  準優勝 江畑 息吹  敢闘賞 小嶋 純人・石山 怜

DSC_2786

小学6年男子重量級の部 準優勝 杉本  3位 高畑 友輝  敢闘賞 小山 浩樹

Point Blur_20160615_073649

小学1~2年女子の部 優勝 鳥海 穂佳  準優勝 小嶋 初美

1465819082463-1

小学5~6年女子軽量級の部 準優勝 佐伯 遥

1465819034548-1

小学5~6年女子重量級の部 優勝・最優秀賞 高橋 優奈

1465775610323-1

中学1年男子重量級の部 準優勝 高橋 翔  3位 三橋

Point Blur_20160615_003236

中学2年男子の部 優勝 高橋 康太

DSC_2790

中学3年男子軽量級の部 優勝 佐々木 光太朗  準優勝 内田 燎

Point Blur_20160614_012950

中学3年男子重量級の部 準優勝 松本 一馬  3位 前川 優翔

Point Blur_20160614_013032

中学生女子の部 準優勝 田中 美羽

DSC_2774

今日初めて勝利を飾る事ができた子や初めて表彰された子の目の輝きはとても素晴らしく、今後がとても楽しみになりました!また思うような結果が出せなかった子はこの悔しさが必ず次につながっていけるように…また新たな気持ちで稽古に励んでいきましょう!皆さん本当にお疲れ様でした!

Point Blur_20160614_225429

本日試合をさせて頂いた他道場の皆様、試合の運営に携わって下さった関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

遠藤道場活動ブログ | 2016年6月5日(日)第13回全国小学生学年別柔道大会県予選

カラカラした日が続いていましたが、やはり6月。九州から関東まで一気に梅雨入りとなりました。雨が降り肌寒い朝でしたが、遠藤道場からは13人の選手が出場しました。

1465217020515-1

4年生から6年生がそれぞれ男女二階級に分かれて試合をします。5、6年生は優勝すれば神奈川県代表として全国大会に出場できるとあって、熱戦が繰り広げられました。

1465216937904-1

1465216945922-1

1465216958473-1

1465216964333-1

残念ながら遠藤道場の子供達は健闘むなしく、なかなか思うように勝ち上がれませんでした。

そんな中でも、高橋優奈ちゃんはベスト8に入り、表彰されました!!

t2pix_20160606-224724

1465217051337-1

おめでとうございます!!!