

4月ももう第三週。
桜の花は散り始め、綺麗な緑に変身中。
物事は、常に変化する。
今よりも、進化するために。
みんなで進化するため、みんなで張り切って取り組もう!
【水曜練習】
①両手で組む
②片手で組む
ジャンケンで①②を決め、乱取りスタート。
①の人は、まず得意技を仕掛ける。
②の人は、得意技を仕掛けられる体勢をまず作る。
条件無しの乱取りより、考えて取り組んでいる様子。
いいね!
【土曜練習】
会議室で6月の藤沢市大会に向け、打合せあり。
団体戦、内容が少し変更されるかも。
乞うご期待!
練習は終盤のみチラ見。
体力・気力が追い込まれてくると、受身が雑になってくる子がチラホラ。
受身は、自分を守る技術。
試合までにレベルUPしよう。
【日曜練習】
ペアトレでPhysical強化。
抑え込みの復習と実践。
そして、前日の課題「受身」の練習へ。
「投げつけ」と「後受身」をミックス。
キツい中でも、身体が勝手に受身をとれるように反復。
意識してやれば、みんなできる。
無意識でも当たり前にできれば、怪我は減る。
そのレベルまで高めて、試合に挑もう!
改めて。
6月の藤沢市大会は、全員参加予定。
で・す・が。
①「服装を自分で整えられる」
②「カッコいい礼ができる」
この2つが参加条件。
がんば!
練習テーマ「試合のABCYをやる」
A/当たり前のことを、B/バカにせず、C/ちゃんと、Y/やる。
強化テーマ「PSF」
Physical/Start/Finish
準備が整っている所に、運は降り立つ。
Good!遠藤道場!!!!