遠藤道場活動ブログ | 2016年4月9日(土)第24回大相撲春巡業 藤沢場所「わんぱく相撲」 in 秋葉台文化体育館

今年も参加してきました!大相撲春巡業藤沢場所!!

1460185201547-1.jpg

1460185102514.jpg

遠藤道場からは12人のちびっこ力士が参加しました。

1460185134490-1.jpg

まわしをしめてもらう時はちょっと恥ずかしそうにしていたけれど、いざ準備が整えば気合い十分!

こんな感じ(笑)↓

1460185121907.jpg

1460185170280.jpg

『礼儀を大切に、大きな声で挨拶を!』柔道も同じですね。どの子も体育館に響きわたる大きな声で「よろしくお願いします!」元気よくぶつかっていきました。

1460185069633.jpg

1460185060524.jpg

1460185041181-1.jpg

1460185030688-1.jpg

1460185019872-1.jpg

目がまわる~(◎-◎;)

1460185012039-1.jpg

1460184992797-1.jpg

1460185001255-1.jpg

作戦を練り足を取りに行ったり、後ろにまわったりしましたが、さすがにお相撲さんは大きくて、二人がかりでも三人がかりでもびくともしませんでした。でも、なかなかいい勝負でしたよ!

また来年元気いっぱい参加して下さいね♪

 

遠藤道場活動ブログ | 2016年4月3日(日)階級式&体験教室&定例総会in遠藤公民館

桜が見頃となりました。遠藤道場でも階級式を行い、新しい年度の出発です!

dsc_2201.jpg

それぞれ新たな気持ちで練習に取り組みました!

dsc_2203-1.jpg

dsc_2204-1.jpg

dsc_2205-1.jpg

dsc_2209-1.jpg

dsc_2210-1.jpg

dsc_2212-1.jpg

今日は春の体験教室も開催しました!3人のお友達が参加してくれました。まずは礼の仕方や受け身の基本からゆっくりと丁寧に指導。初めての柔道着、とってもキマってましたよ!

dsc_2207-1.jpg

第2回体験教室は10日(日)、第3回は17日(日)いずれも11時~13時、遠藤公民館にて。詳しくは「無料体験練習」のページをご覧下さい。

本日定例総会に出席して下さいました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

遠藤道場活動ブログ | 2016年4月2日 第7回上溝柔道教室柔道大会

相模原市立総合体育館にて上溝柔道教室柔道大会が行われました。新年度の始まりにふさわしい熱い戦いの模様をお伝えします。

まずは団体戦からスタートです!第1試合は予選Cブロック上柔Bとの対戦。副将の橋本君が開始早々一本勝ちを決めるなど、4対1で快勝!遠藤道場での日頃の練習の成果がしっかりと出せた試合だったのではないでしょうか(^^)v

第2戦は古賀塾との対戦に悔しくも1対4で負けてしまいましたが、さすが大将の杉本君!体重差のある相手を豪快に投げ一本勝ち!大将としての貫禄を見せてくれました。

予選ブロック2位で決勝トーナメントに進み、Bブロック1位の菊地道場と対戦。中堅の内田(迅)君の見事な一本勝ちを始め、見応えのある試合となりました。結果は3対1で勝ちベスト4へ進出。

1459609566242

1459609535485

1459609524468

1459609548196

1459609541121

1459609558964

準決勝では上柔Aに1対2で敗れましたが、次鋒の内田(律)君が落ち着いた試合運びで勝利したり、ほとんどのチームの先鋒を3年生が務める中、2年生の舘野君が健闘するなど成長を感じる試合となりました。3位の賞状と楯を頂きました!

t2pix_20160403-003015

t2pix_20160403-003213

個人戦でも一人一人一生懸命がんばりました。

t2pix_20160403-011759

t2pix_20160403-012842

t2pix_20160403-011702

t2pix_20160403-003526

1459668528070.jpg

1459668544876.jpg

1459668587699.jpg

1459668579493.jpg

1459668562270.jpg

1459668598521.jpg

☆個人戦結果☆

中学2・3年男子の部(-60kg)    第三位 阿部君 佐々木(光)君

小学6年男子の部 ベスト8 江畑(息)君

おめでとうございます!!

t2pix_20160403-011906

t2pix_20160403-012207

遠藤道場活動ブログ | 2016年3月27日 秋葉台体育館

今日は春らしいポカポカ陽気の中、秋葉台体育館でトレーニングを行いました。

まずは軽いランニングから・・・

dsc_2136.jpg

dsc_2139.jpg

dsc_2140.jpg

朝は少し肌寒かったけど体は温まったかな?

dsc_2142.jpg

ダッシュでのトレーニングはみんな元気いっぱい走りました!

子供達に負けない走りを見せていた福田先生。とても70代とは思えません!

dsc_2146-1.jpg

dsc_2145-1.jpg

dsc_2147-1.jpg

フライングしたのはだ~れだ!?

dsc_2150-1.jpg

みんな力いっぱい走っていい汗かきましたね!室内の練習が多いですが、外でのトレーニングでは体を思いっ切り動かし基礎体力づくりに取り組んでいます。

dsc_2149-1.jpg

img_20160327_102217.jpg

中学生、新六年生は別メニューでよりハードに走り込みました。

dsc_2151-1.jpg

トレーニング終了後は鬼ごっこやかくれんぼなど楽しく遊んで帰りました。まだまだ体力残ってますね(笑)。

dsc_2154-1.jpg

今回からブログ担当者が代わりました!ブログはまったくの初心者です(>_<)どうか温かく見守って頂けたらと思います♪

これから宜しくお願いしますm(__)m

遠藤道場活動ブログ | 2016年3月20日 平成27年度卒業試合②懇親会

卒業試合の後は場所を変えて西部自治会館で懇親会を行いました。

20160320_130609[1]

子供達はカレーにサラダ、フライドポテトに鶏の照り焼きと盛りだくさんのメニューに大喜び。

20160320_130637[1]

中村先生が盛り付けた大盛カレーでギブアップした子も沢山いたかな??

20160320_130649[1]

先日行われた福田先生と鈴木先生の古希お祝いパーティーの写真をアルバムにして、パーティー実行委員のお母さん方が先生にプレゼントをしました。

20160320_134251[1] 20160320_134258[1]

お腹が満たされたら、卒業生からの挨拶の時間です。卒業生全員がこれからも柔道を続けると宣言!

20160320_134451[1]

江畑龍生君『文武両道を目指します!』の頼もしい一言が印象的(^_-)

20160320_134711[1]

そして大学を卒業した杉並先輩からも挨拶です。卒業もでき、教員免許も取得して順風満帆との事♪

『人生は甘い!!』の一言に皆大笑い。杉並先輩語録に記帳しておきますね(笑)

20160320_134832[1]

締めは中村先生より言葉をいただきました。

『柔道は長く続けられるスポーツ』年齢を重ねる度に違う柔道ができ、面白く深みが増すとの事。シンプルだけど深いメッセージでした。

20160320_135009[1]

最後に高畑会長から平成28年度の新役員さんの紹介がありました。

20160320_135535[1]

新会長杉本さんを中心に平成28年度の新たなスタートです!!

先生方を始め先輩方、いつも応援してくださったご家族の皆様、本年度の遠藤道場の活動にご協力いただきまして誠にありがとうございました。

平成27年度役員一同。

ホームページも読んでいただいてありがとうございました(^-^)v

遠藤道場活動ブログ | 2016年3月20日 平成27年度卒業試合①

遠藤道場年度末恒例の卒業試合が行われました。

道場旗や階級木札、道場看板等遠藤道場が所有する全ての備品が展示されるのは、一年に一度この日だけです。紅白幕を背景にすると、より引き立ちますね。

今年の小学校の卒業生は佐々木拓斗君、三橋航君、田中美羽さん、髙橋翔君です。皆中学生になっても柔道を継続します。

中学の卒業生は小野直志君、江畑龍生君でそれぞれの進学先で柔道を続けるそうです。

20160320_103740[1] 20160320_103755[1]

20160320_111758[1] 20160320_113423[1] 20160320_112713[1] 20160320_103835[1]

1458622793225[1]

試合は幼年から始め、小学校低学年~高学年~卒業生へと続きます。

1458548855286[1] 1458548980698[1]

1458548929165[1] 1458548891654[1]

1458548915848[1] 1458548851089[1]

1458549039365[1] 1458549023875[1]

1458549019154[1] 1458622761622[1]

1458549154019[1] 1458549128253[1]

1458549114017[1]

個人戦の後は団体戦です。

20160320_112106[1] 1458548762270[1]

団体戦最後は小野君と佐々木光太朗君の対戦、特に先生方が盛り上がっていました(*^^*)

1458548782058[1] 20160320_113753[1]

表彰式です。個人戦の結果は写真でご覧ください(*^^)v

1458622817997[1] 1458622829896[1]

1458622835719[1] 1458622850197[1]

1458622859224[1] 1458622864111[1]

卒業生へ記念品贈呈です。

1458622884582[1] 1458623278840[1]

1458557508668[1] 1458623940411[1]

先生方への記念品贈呈です。

1458625029104[1] 1458622876035[1]

おや、なんて素敵なちゃんちゃんこ♪福田先生鈴木先生改めて古希のお祝いおめでとうございます。

1458557546213[1] 1458557312106[1]

1458557305062[1]

卒業試合後の懇親会②へ続きます...

遠藤道場活動ブログ | 2016年2月28日 近隣地区団体戦交流会

相模原総合体育館で行われた近隣地区団体戦交流会の結果です。

1456733160227a 1456733155281

第11回近隣地区団体戦交流会

遠藤道場A
予選リーグ一位通過

遠藤道場B
予選リーグ2位通過

両チームとも後半の決勝トーナメントは上位チームで争う1部トーナメントへ。

決勝トーナメント
遠藤道場A
1回戦vs八三塾A
3-1勝ち

2回戦vs小田原柔道協会A
1-4負け

遠藤道場B
1回戦vs長澤武道館A
0-3負け

1456732954756a 1456733117072a

1456733014807a 1456733030013a

1456733122330a 1456733137456a

1456733147220a 1456733497868a

お疲れ様でした!