来週のスポーツ少年団柔道交流大会(小3以上)に向け、今日も元気いっぱい練習開始です!
行きすぎ~(笑)
今日はしっかりと時間をかけて寝技の稽古を行いました!
幼稚園生のひろとくんに柔道の楽しさを思いっきり教えて下さる鈴木先生↓子供達にたくさんの愛情を注いで下さるありがたいご指導です。
寝技の打ち込みでは子供達の真剣な表情が見られました!
整列した後は…寝技の乱取りです。打ち込みで確認した動きがしっかりと出せるかな?
中学生と高学年は卒業生の佐藤君に特別指導をしてもらいました。高校生の第一線で活躍する先輩の指導は中学卒業を控えた子供達にとっても大きな刺激となりますね。
中学生や高学年のお兄さんお姉さん相手の打ち込みでは、細かい動きなども直してもらいました。
乱取りスタート~!!!
3月で遠藤道場の卒業を迎える中学3年生。上の子達にしてもらって来た事はしっかりと下の子供達に伝えていくという遠藤道場の基本の姿が今日の練習でも随所で見られ、頼もしいなぁ…とつくづく思いました。普段からたくさん声をかけてくれたり、おんぶや肩車をしてくれたり、練習中には帯を直してくれたり…。小さな子供達はそんな優しいお兄さん達が大好きです。卒業まで残り少なくなって来ましたが、一回一回の練習を大切にしてたくさんの思い出を作っていきましょうね!
春の無料体験教室の日程が決まりました。詳しくは無料体験練習のページからご確認下さい。皆さんのご参加をお待ちしております!