遠藤道場活動ブログ | 2016年1月11日 鏡開き

毎年恒例の鏡開きが行われました。

RIMG0996 RIMG0999

まずは福田先生と鈴木先生にお餅をこねてもらいます。お餅を美味しくつくにはこねが重要♪

RIMG1010 RIMG1011

よいしょ~ よいしょ~ まずは小さい子から

RIMG1013 RIMG1014 RIMG1012

よいしょ~小学生低学年 まだまだ可愛いです(*^^)v

RIMG1019 RIMG1020 RIMG1015

だんだんとお餅をつく力が強くなってきました!

RIMG1033 RIMG1038 RIMG1042

RIMG1045  RIMG1056 RIMG1058

女子もよいしょ~私服だと柔道女子には見えないですね~☆

RIMG1060 RIMG1066 RIMG1068

中学生以上になると…お餅より臼が心配~そこじゃないー!!なんて声も聞こえてきました(笑)

RIMG1072 RIMG1074 RIMG1075

出来上がったお餅を皆でいただきます。

RIMG1078 RIMG1080 RIMG1083 RIMG1081

そんな中、厨房では役員の皆さんがお餅を丸めたりおかずを作ったり大忙しです。

RIMG1084

この日は鈴木先生のお誕生日。古希のお祝いでした。

次期新キャプテンの内田迅君より皆のメッセージを集めた色紙をお渡しして、ハッピーバースデーを歌いました。鈴木先生おめでとうございます!!

いつも本当にお世話になりありがとうございます。

RIMG1095 RIMG1096

そういえばこの日は成人式☆と思い出させてくれたのが絵里子ちゃんです。成人式の合間にかけつけてくれました!先生達の顔も緩むぐらい綺麗でした!!ドキドキした男子も多かった?

ご成人おめでとうございます。

RIMG1092 RIMG1090

鏡開き最後のしめは歌(^_-)-☆?今年は小野君が快く引き受け、六会中学校歌を大声量で歌ってくれました。なかなかの歌声♪♪だけど皆大爆笑(笑) 来年は誰かな?

RIMG1113 RIMG1117

最後は 皆で役員の皆さんにお礼。「ありがとうございました!!」

RIMG1119

前日、当日も朝早くから準備をしてくれた役員の皆様お疲れ様でした!

先生方をはじめ、ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

今年度もあと数カ月になりましたが、今後もご協力の程よろしくお願いします。