遠藤道場活動ブログ | 2014年1月12日(月)鏡開き

 

DSC_1059

子供たちの大好きなイベントの一つ、鏡開きを行いました。

遠藤西部自治会館にて11時半から開催。

まずは準備風景。9時からただひたすら調理に調理。子供も少々お手伝い。

150112_103730 150112_103702 150112_103636

今回は100名近くの参加のためかなりの量が必要。

杉ちゃんパパ大活躍♪ ひたすら焼きそばを焼き続けます。

150112_103612

さて11時半ごろ、みんなが集まり、お楽しみの餅つきの開始。

中村先生と長谷川先生の息の合ったリズム!

中学生も頑張りました。

DSC_1012 DSC_1015 DSC_1017 DSC_1018 DSC_1019 DSC_1022 DSC_1024 DSC_1025 DSC_1026 DSC_1028 DSC_1029 DSC_1032 DSC_1034 DSC_1043 DSC_1045 DSC_1048 DSC_1053

さてお食事会。メニューもいろいろアレンジ!!

きなこ餅、いそべ餅、トン汁、ウインナー、ハンバーグ、フライドポテトなど子供の大好物が並びます。

大人にも漬物、あげなす、海藻サラダなどなど。おなか一杯食べました。

DSC_1055 DSC_1056

150112_122010 150112_122002 150112_121956

鈴木先生がお誕生日を迎えられたとのことで、

みんなでお祝いの歌のプレゼント♪

その後 学校の校歌斉唱大会が・・・・

中村先生自ら日大の校歌斉唱

皆さん母校の校歌って歌えますか???

DSC_1060 DSC_1062 DSC_1068

本日のお餅 いつもより美味しかったのでは・・

実は櫻井先生の奥様のご実家からたくさんのもち米を頂きました。

ご馳走様でした。

今年度はたくさんの仲間が増え、とてもにぎやかになりました。

皆さん、今日のお餅のように粘り のある柔道ができるといいですね

どうぞ今年もよろしくお願いします ( ^ω^)_凵