夏休みも残り1週間となった日曜日、恒例のバーベキューが綾南公園にて行われました。
お天気にも恵まれ、子どもたちは思いっきり食べて遊んで、お手伝いもして、楽しい一日を過ごしました。
お肉が焼けるまでの間、みな思い思いに遊びます。



高学年以上は率先してお手伝いします。
焼きそば担当は、中村先生のご指名で中学生の井上シェフにお願いしました。

そして味見担当はやはりこの人!(笑)

こちらは、後ほど使うための水風船を作ってくれています。
小さい水風船の口を縛るのに苦戦する小学生チーム。


中学生チームは手際よくじゃんじゃん作っていきます。

大量の水風船が完成!早く投げたいな♡

こちらは、毎年汗だくになりながら子供達のために肉を焼いてくださる中村先生と櫻井先生。今年は焼き鳥もたくさん焼いていただきました!ありがとうございます!!

さあ、遊んだ後は食事タイム。
お肉に焼き鳥、焼きそばなど、みんなたくさん食べれたかな?




食事が一段落ついたところで、楽しいゲームの時間です。
今年は「水風船玉入れ大会」でーす♬
4チームに分かれ、中3のリーダーが持ったバケツめがけて水風船を投げ、多く入ったチームが勝ちです。
☆石川チーム

☆井上チーム

☆高畑チーム

☆橋本チーム

リーダーは必死で水風船をバケツにキャッチしようとしますが、四方八方から飛んでくる水風船が直撃してビショビショに(笑)

中村先生、明らかにバケツではなくリーダーを狙っています(笑)

チビっこ達も参戦しましたよ〜♪

決勝戦は、橋本チームと井上チームの対戦になりました。

両チームともバケツ満杯にキャッチ!


結果は、井上チームの優勝でした!!
続いて、スイカ割りでーす♬
チビっこから順に挑戦します。







おっと、それはスイカじゃないよ(笑)










みんなのアドバイスが良すぎて立て続けにヒット!
高学年まで来るとスイカもそろそろ限界のようです…

最後はみんなで美味しくいただきました!

さぁ、楽しかったバーベキューもそろそろおしまい。
中村先生より、今日の締めくくりのお言葉。

最後は子供達全員で、今日一日みんなのために頑張ってくださった先生方、役員さんに、お礼の言葉を伝えます。

今年も沢山の方にご参加頂き大変盛り上がりました!
皆さん暑い中お疲れ様でした!