上級生をお手本に✨️



春夏秋冬の「秋」が短くなっている気がする今日この頃。
すっかり涼しなっても集まってくれる boys and girls。
最高だぜ〜

ウォーミングアップのやり方を少し変更。
上級生を先頭、その他は後を追いかける形に。
後輩達の「手本」となるよう、上級生よろしく!

今日のお題は、最近流行りの「三人打込」ではなく「12(ワン・ツー)打込」。
掛ける瞬間に、全身の出力を合わせる練習。
1セットやるごとにタイミングが合ってくる子ばかり。
天才かよ。

今日も間違いなく成長した!
パチパチパチパチ。
また次も成長するぞ!
イエーイ!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

十人十色🌈

やっと季節の変わり目?なお天気の今日この頃。
蒸し暑いのに集まったみんな!
最高だぜ〜

週末に控える、スポ少運動会の練習からスタート。
大縄からの大泣きあり、笑顔あり。
本気で遊ぶからこそ、十人十色が見えてきて面白いwww

最近ハマっている「三人打込」。
回を重ねるごとに、自分の力を相手に伝えるのが上手くなってきた。
みんな成長速度が速くて、マジ最高。
優勝です。

今週末は練習ナシ。
運動会、全力で楽しめ!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

ひのまるキッズ北信越大会

今週末の練習、私は不在でした。
なぜなら…
ひのまるキッズ北信越大会で富山県に行っていたから!
パチパチパチ♪

普段とは違う土地で闘うのは、何から何まで普段と違う。
ということは、何から何まで刺激。
最高に成長できるってこと!
チャレンジを決めたその瞬間、優勝なんです。
最高だぜ〜

試合の結果は、悔しい結果。
でも「今は強くない」ってことは「まだ強くなれる」ってこと。
それって、最高にワクワクだろ?
今日の自分より強くなるために、またコツコツ楽しんでやっていこう。
遠征お疲れ様でした!

さあ来年。
私達に富山旅行をプレゼントしてくれる勇者が何人出てくるか。
大変期待しておりますwww

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

スポーツの秋🍠

お芋の商品をたくさん見かけるようになってきた今日この頃。
そんな中でも「スポーツの秋」を駆け抜けている子供達。
最高だぜ〜
(先生は「食欲の秋」を満喫してます)

今日もグループ分けしての練習。
瞬間瞬間を切り取ると、「もっとできそうだなー」と見えることがあるある。
でも、1週間前や1ヶ月前と比べると成長だらけ。
みんな、マジで最高だ。

やった分は必ず力になる。
大人も子供も、焦らずコツコツいきましょう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

楽しい練習!



本日も遠藤公民館で練習!
昨日に引き続き、スポ少運動会の練習からスタート。

あれ?
昨日より上手くなってる?
天才かよ。
みんな、最高だぜ〜

楽しんでやるからこそ、本気になれる。
本気でやるからこそ、上達する。
「楽しい」は最強なんですね。

柔道の練習も「楽しい」が湧き上がるよう、工夫して指導せねば。
子供も大人も、コツコツは大切。
ではまた来週!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

運動会に向けて!

今日も元気にコツコツ練習!

と、その前に。
スポーツ少年団の運動会に向けて、「二人三脚」「大縄」の特訓!
みんな楽しく激しくノリノリ♪
普段使わない筋肉を使ってるようで、普段の練習並みに汗かいてるwww

今夜は高校生&先生方の大人が多めの日。
大人とたくさん乱取りして、皆たくさん成長できた!
みんな、最高だぜ〜

明日もみんなと練習。
楽しみ!
おやすみ!
おむすび!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

認知→判断トレーニング


寒い!!!
「衣替えどうしよう」とか悩んでいたはずなのに、一気に寒い。
そんな中でも集まってくれる子供達!
最高だぜ〜

「強くなりたい」「エンジョイしたい」などなど、十人十色な低学年グループ。
練習が進んでいくと、気づけば柔道に一生懸命になっていく。
そんな皆に、大拍手!

高学年グループは、つまらない基礎練からの「認知→判断」トレ。
一瞬フリーズする、迷ってる瞬間の表情は一興www
考えながら動けるようになると、もっと柔道が強くなって楽しくなるぞ。

本日、5年生から私の試合についてのフィードバックを頂戴しました。
良いところ・良くなかったところを一人一人発表。
しっかり心に突き刺さる、的を得ているモノだらけ。
自分の弱さに落胆しながら、子供達の成長には心の中で静かに歓喜。
子供達の成長の手助けを続けられるよう、負けずにコツコツやらねばと再確認できました。
みんな、ありがとう!
次の1勝目指して、みんなでコツコツ取り組もう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

強化練習

夏の厳しい暑さはどこへやら。
土曜は藤沢市の強化練習会。
日曜は遠藤公民館で練習。
週末を「頑張る」ことに使ってるそこの君!
最高だぜ〜

私事ですが、試合に出場しました。
結果は見事なまでの初戦完敗www

試合までの体調・体重管理、試合直前の緊張感、そして試合。
それぞれキツかったですが、同時に楽しいものでした。

「柔道は楽しい」
柔道を指導している根っこの部分を思い出すことができた、良い挑戦となりました。

「柔道は楽しい」を1人でも多くの子供達に伝えられるよう、またコツコツやっていきます。
ではまた明日から、素敵な1週間を過ごしましょう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

本日の練習

昼間は蒸し暑さがカムバック。
不安定な天候を繰り返し、気づいた頃には季節が変わっていく。
春夏秋冬、まさに日本らしさ。

大きな大会の無いこの時期は、「次」に向け変化していく時期。
季節と同じように、練習も不安定。
不安定はキツい。
でも、この不安定の先にしか変化も進化もない。

大変でキッツイけど、コツコツ取り組もう!
Fight!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

新しい仲間😊

どんより曇り空。

でも、今日から新しい仲間が増えた!いえーい!もうそれだけで、今日は優勝です。

これからよろしくお願いします!
1・2年生、3・4年生、高学年の3グループでの練習。今日もそれぞれ成長したこと間違いなし!
道場に来れなくても、他の事で頑張ってるそこの君!君もしっかり優勝です。何かで頑張ってればokだから、来れそうな時は道場おいで。みんな待ってるよー
コツコツは、勝つコツ。GO!遠藤道場!!!!