東海大学武道場にて、第30回湘南地区少年柔道大会が開かれました。
内田律 小学1年生の部 3位
内田迅 小学2年生の部 優勝
橋本雅史 小学3年生の部 準優勝
フランスから日本へホームステイしているジャンルイさんがホームページをみて、練習に参加してくれました。
アメリカから日本へ里帰りをしている青島君(5歳)が練習に参加してくれました。
新しい仲間が3名入会いたしました。
第42回藤沢市少年柔道大会が秋葉台文化体育館で開かれました。
遠藤道場は39名が出場しました。(幼児、小1~6年生、中1~3年生)
学年別団体戦 優勝
大柿遼馬 幼年(重量級) 優勝
中条寛太 幼年(重量級) 3位
大柿将馬 小学1年(重量級) 3位
内田迅 小学2年(軽量級) 優勝
橋本雅史 小学3年(軽量級) 優勝
江畑息吹 小学3年(軽量級) 準優勝
高畑友輝 小学3年(重量級) 優勝
小石川司陽 小学4年(重量級) 優勝
高橋康太 小学5年(軽量級) 準優勝
内田燎 小学6年(軽量級) 準優勝
佐々木光太朗 小学6年(重量級) 優勝
江畑龍生 中学1年(軽量級) 優勝
池松信太郎 中学2年(軽量級) 準優勝
佐々木拳志朗 中学2年(重量級) 優勝
横沢拳太 中学2年(重量級) 準優勝
渡風也 中学3年(軽量級) 3位
江畑聖匡 中学3年(重量級) 準優勝
高橋優奈 小学1,2年女子(重量級) 準優勝
6月16日(日)の藤沢市少年柔道大会に向けて、乱取りを中心とした実践練習が主な内容でした。約1時間以上の乱取りは壮絶な練習だと思いますが、子供たちの徹底的に攻める姿勢は見応えがあったと思います。
本日は、乱取り中心の実践練習がメインの一日でした。
足技から投げ技への連絡技を子供たちが意識しているような印象を受けました。
先月から行っていた足技中心の練習の成果が出てきているのではないかと思われます。
三浦遠征交流練習試合まで、あと少しです。がんばれ!