8月9日(水)に福島県郡山市で行われたインターハイの結果報告に佐藤 虎太郎さんが来てくれました!
団体戦は…全国優勝!!
個人戦(73キロ級)は…全国3位!!
見事な成績です!!!
おめでとうございます。
身近な先輩の活躍ぶりは遠藤道場のこどもたちの目標や励みになります、これからも指導に顔見せに来てください、よろしくお願いします。
小雨の降る中、朝5時45分、湘南台に集合し、貸切の大型バスで
いざ!日本武道館へ!!
全国各地から264団体が参加し、盛大な大会でした。
入場行進では内田 迅さんが遠藤道場の旗を持って入場しました。
本当にたくさんの選手が集まっています。こんなに大きな会場で試合ができることに感謝です。
そしていよいよ試合開始です。
低学年チーム
先鋒…野村 遥仁さん
次鋒…中条 寛太さん
中堅…石山 吾優さん
副将…舘野 隆ノ介さん
大将…小山さん
一回戦 シード
二回戦 対 さくら道場(三重県)
三回戦 対 山武成柔会(千葉県)
ベスト16になりました。
おめでとうございます!!
高学年チーム
先鋒…野村 瞳菜さん
次鋒…内田 迅さん
中堅…髙橋 優奈さん
副将…田中 佑磨さん
大将…内田 律さん
一回戦 対 稲沢柔道会(愛知県)
惜しくも敗退してしまいましたが今回の反省を次回の試合につなげましょう。
最後はみんなで記念撮影です。
応援に来てくれた中学生がたくさんお手伝いしてくれて、とても助かり、頼もしかったです、ありがとうございました。
先生方、保護者のみなさまも朝早くからお疲れ様でした。ありがとうございました。
7月8日(土)
神奈川県中学校横浜地区大会
橋本 雅史さん 3回戦敗退
7月16日(日)
神奈川県中学校湘南地区大会
男子 50㎏級
江畑さん 3回戦敗退
石川さん 2回戦敗退
男子55㎏級
杉本さん 2回戦敗退
三橋さん 3回戦敗退
高橋 康太さん 優勝
男子60㎏級
高橋 翔さん 準優勝
男子73㎏級
高畑さん 1回戦敗退
男子81㎏級
井上さん 3位
女子48㎏級
田中 美羽さん 優勝
団体戦
六会中 準優勝
県大会出場者
個人戦
高橋 康太さん
高橋 翔さん
井上 勇希さん
田中 美羽さん
団体戦
杉本 寛大さん
高畑 友輝さん
以上です。
県大会に出場される選手のみなさん、頑張ってください!!
それから、以前のブログでもご紹介しました、オーストリアから長期休暇中に来日し、遠藤道場の練習に参加してくれていたショイリッヒ啓太さんのお母さまからメールとお写真をいただきましたのでご紹介させていただきます。
遠藤道場様
日本に滞在中は、息子がとてもお世話になりました。あのようにして練習に参加させていただけて、息子も私もとても嬉しかったです。先生方にもとても親切に接していただき、また、柔道のご指導をいただきました。本当に感謝の気持ちで一杯です。どうぞ先生方にお礼と心からの感謝をお伝えくださいませ。
お子様たちのなかには、啓太のことを覚えていてくれた方も沢山いて、啓太も大喜びしていました。また来年もお会いできたら、と思いますが、毎年こうもお邪魔してしまっても良いものかと、心苦しくも感じます。先生方や父兄の方々のご賛同がありましたら、厚かましくもまた、お願いしたいと思っております。
ホームページも拝見いたしました。啓太も、閲覧するのみだった活動ブログに自分の姿も見ることができ、得意気な顔をしています。
これからますます夏真っ盛りで、蒸し暑い日も続くかと思われますが、どうぞ皆様、お体にお気をつけて、楽しい夏をお過ごしください。
重ねまして、素晴らしい夏の思い出を、ありがとうございました。
ショイリッヒ啓太さん、また来年もお待ちしています!
マルちゃん杯同日、第36回神奈川県柔道整復師会柔道大会が神奈川県立武道館で開催され、こちらは20名の選手が参加してきました。
男女学年別、勝ち抜き高点試合で行われました。
参加メンバー
小学1年生…江畑 青翔さん、石川大晟さん
小学2年生…柏野(弟)さん、佐藤 虎士郎さん、安齋(弟)さん、井上 和希さん
小学3年生…野村 遥仁さん、中条 寛太さん、石山 吾優さん、舘野 隆ノ介さん、芳村 音弥さん、前原 聖さん、小山(弟)さん、安齋(姉)さん
小学4年生…友田 慈聖さん、田中 雄晟さん
小学5年生…柏野(兄)さん、大弥さん、関根(兄)さん、野村 瞳菜さん
みんな健闘しましたが入賞者は2名です。
・優秀賞(3勝)
舘野 隆ノ介さん
・敢闘賞(2勝)
野村 遥仁さん
おめでとうございます!!