カテゴリー別アーカイブ: 未分類

強化練習

夏の厳しい暑さはどこへやら。
土曜は藤沢市の強化練習会。
日曜は遠藤公民館で練習。
週末を「頑張る」ことに使ってるそこの君!
最高だぜ〜

私事ですが、試合に出場しました。
結果は見事なまでの初戦完敗www

試合までの体調・体重管理、試合直前の緊張感、そして試合。
それぞれキツかったですが、同時に楽しいものでした。

「柔道は楽しい」
柔道を指導している根っこの部分を思い出すことができた、良い挑戦となりました。

「柔道は楽しい」を1人でも多くの子供達に伝えられるよう、またコツコツやっていきます。
ではまた明日から、素敵な1週間を過ごしましょう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

本日の練習

昼間は蒸し暑さがカムバック。
不安定な天候を繰り返し、気づいた頃には季節が変わっていく。
春夏秋冬、まさに日本らしさ。

大きな大会の無いこの時期は、「次」に向け変化していく時期。
季節と同じように、練習も不安定。
不安定はキツい。
でも、この不安定の先にしか変化も進化もない。

大変でキッツイけど、コツコツ取り組もう!
Fight!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

新しい仲間😊

どんより曇り空。

でも、今日から新しい仲間が増えた!いえーい!もうそれだけで、今日は優勝です。

これからよろしくお願いします!
1・2年生、3・4年生、高学年の3グループでの練習。今日もそれぞれ成長したこと間違いなし!
道場に来れなくても、他の事で頑張ってるそこの君!君もしっかり優勝です。何かで頑張ってればokだから、来れそうな時は道場おいで。みんな待ってるよー
コツコツは、勝つコツ。GO!遠藤道場!!!!

楽しいトレーニング!

本日も楽しい楽しいトレーニング!
参加したみんな、今日も優勝です。
最高だぜ〜

低学年はダッシュ&ダッシュ&ダッシュ。
元気良すぎてうらやまー

高学年は姿勢を保ちながら動作をするトレーニング。
ぱっと見、怪しげな動き。
こんなこともコツコツやれる子が、気づいたら強くなってる子。
考えるより、やってみよう。

また明日!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

自分のできること!

夏の暑さがどっか飛んでいき、肌寒くなった今日この頃。
元気よく集まったみんな、優勝です。

「練習にこなかった自分」より、成長する。
だから、戦ったら勝てる。
自分vs自分の出場選手2人なので、勝ったから優勝。
みんな、優勝だぜ〜

「自分のできること」出せたかな?
「自分のできること」増やせたかな?
今のコツコツが「次の1勝」になる。
出し惜しみせず、今に取り組もう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

グループ練習


強風と雨の中、早起きして秋葉台に来たそこの君!
最高だぜ〜

本日の練習は、3グループで実施。
低学年グループは、「無限の体力」を活かし楽しく基礎練習。

4年生グループは、4人でみっちり立技&寝技を練習。
4年生は人数の多い学年。
仲良く競り合って、みんなで強くなっちゃえ!

高学年グループは、「身体操作性up」「抑え込み力up」「組手力up」の練習。
今日も勝率upした感じ。

みんな、ナイス練習!

改めて。
試合は「出来ることを出す」ところ。
練習は「出来ることを増やす」ところ。
そして努力は「努力しなかった自分に勝つ」もの。
要するに、今よりカッコよくなるためにやるのが「努力」。
みんなでコツコツやって、みんなでカッコよくなろう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

トレーニング!

日中、高校生の試合がありました。
パワー・スピードは小学生と比べ物になりません。
が「勝負の決まる瞬間」に起こっている現象に、大差はありませんでした。
そこからいかに逆算して、子供たちに落とし込むか。
簡単ではないですが、だからこそ燃えています。
さあ、本日はトレーニング。
気合いじゃー!!!
やるぞー!!!

低学年は階段などラン中心のメニュー。
休憩中も元気よく遊んで、ずっとトレーニングしてる感じwww
その無限の体力、試合で発揮される日を待ってますwwwwww

高学年は「認知→判断→行動」を鍛えるトレーニング。
頭から湯気が出てる子もいたりいなかったりwww
諦めずに取り組んでいれば、必ず勝利に繋がる。
苦手なことも、自分のMAX出して取り組もう!
今日もナイス練習でした!

明日は9時から秋葉台体育館。
頑張って起きるぞーwww

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

出来ることを増やす!!

月曜日の試合に出場したみんな、お疲れ様!
今日は「次の1勝」へのスタートライン。
集まってくれたみんな、最高だぜ〜

高学年は新たに「喧嘩四つの組手」の基本をスタート。
左組が少ない道場。
だけど、コツコツやっていれば必ず身になる。
そうやって出来ることを積み重ねた先に、勝利は待ってるよ。

試合は「出来ることを出す」ところ。
練習は「出来ることを増やす」ところ。
出来ること増やして、カッコよく強くなろう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

第39回湘南地区少年柔道大会

本日は湘南地区少年柔道大会!
大和スポーツセンターへ乗り込みました。

みんな、自分の出来ることをやろうと一生懸命闘いました!
特に礼法は、正しく・カッコよく出来る子が明らかに増加。
素晴らしい!&感動!
最高だぜ〜

大会を通して見えてきたこと。
①勝つ瞬間は、自分の出来ることをやれている
②負ける瞬間は、自分の出来ることをやれていない

「出来ることをやる」
シンプルだけど、勝ちに繋がる大切なこと。
礼法が正しく・カッコよく出来るようになったのは、この第一歩。
また練習をコツコツやって、出来ることを増やしていこう!

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!

練習が楽しかった✨️

夏の暑さ&鈴虫の鳴き声がMIXしている謎のお天気。
遠い空には雷も見え隠れ。
過ごしやすい秋を待ちつつ、今夜も練習!

とは言ったものの、本日は藤沢市柔道協会の会議。
それにより練習ほぼ見れず。
なので、Mr.Rからの練習報告から推察します。

推察の結果わかったことは…
「楽しかった」。

キツい練習も楽しめた皆、最高だぜ〜

Mr.R、これからも報告よろしくwww

コツコツは、勝つコツ。
GO!遠藤道場!!!!