カテゴリー別アーカイブ: 未分類

遠藤道場活動ブログ | 2015年11月1日  in遠藤公民館

中村先生がいらっしゃると身も心も引き締まります。

20151101_094102[1] 20151101_095340[1]

今日はOBの佐藤君も練習に来てくれました。

高校1年生とは思えないほどの貫禄と強い存在感には驚くばかり。中学生の練習を熱心に指導してくれました。

20151101_094029[1] 20151101_094831[1]

多くの先輩方が練習に来てくださる度に、道場の歴史を感じます。

遠藤道場活動ブログ | 2015年10月25日  第42回スポーツ交歓会in秋葉台体育館

毎年恒例の秋葉台体育館でのスポーツ少年団の運動会です。

今年は市内スポーツサークル18チームが参加しました。

遠藤道場は柔道着で選手入場です。

1446016936009[1] 1446016941872[1]

1446017003315[1]

練習で順調に飛べていた大縄跳びの結果は…

C-_Users_Nami_AppData_Local_Microsoft_Windows_INetCache_IE_9XI3113G_1446016983620[1]

アナウンス:「遠藤道場1回です。」

昨年より1回多く飛べました(笑)!

1446016967563[1]

綱送りは決勝まで進み、見事1位~★

1446017024368[1] 1446017054740[1]

後半戦。二人三脚は練習の成果がありました。

1446018942379[1] 1446018784935[1]

低学年リレーも頑張りました。

1446018778618[1] 1446018772417[1]

団対抗チーム選抜リレーは決勝まで進み、見事3位です!!

軽やかな走りを見せてくれた第5走の田中さんにMVPをあげたい気分♪

RIMG0568 RIMG0570

最後は仮装リレーです。今年はミニオンに変身。

RIMG0573 RIMG0576

ノリノリの阿部君と前川君でした。

RIMG0581

今年は18チーム中ミニオンに仮装したのは何と7チーム。大人気でした。

個人的には六会レッズさんの元阪神ランディ・バース選手の仮装にウケてしまいましたが、子供達には??でしたwww

1446016927629[1]

ミニオン阿部君、前川君は大人気。

小さい子達が群がってなかなか写真が撮れませんでしたよ(^_-)-☆

遠藤道場活動ブログ | 2015年10月18日  in秋葉台体育館

今日の寝技練習組の練習風景。

20151018_102541

低学年選手に次々に寝技をかけられる3年生のお兄さん↓(笑)。

20151018_102635

少し早く練習を終わらせて、来週のスポーツ少年団運動会の大縄跳びの練習をしました。

20151018_104644 20151018_104624

セーノで息を合わせて~

20151018_104707

☆ジャーンプ☆

20151018_104910

なかなか息があっていましたよ!

遠藤道場活動ブログ | 2015年10月3日  in秋葉台体育館

11月22日に開催される醍醐敏郎杯少年柔道錬成大会の出場選手が発表されました。

低学年チーム:中条君、舘野君、内田律君、高橋優奈さん、内田迅君 1443938378384

高学年Aチーム:杉本君、高畑友輝君、井上勇希君、田中美優さん、三橋君

1443938382215

高学年Bチーム:橋本雅史君、小嶋純人君、江畑息吹君、高橋翔君、佐々木拓人君

1443938386326

中学生チーム:高橋康太君、内田燎君、前川優翔君、佐々木光太朗君、阿部君

1443938393273

皆の分まで頑張って下さい!

遠藤道場活動ブログ | 2015年9月27日 第9回こども柔道交流in日大藤沢武道館

日大藤沢武道館にて他道場の選手との合同練習会が行われました。

RIMG0474

近代的な武道館。

RIMG0480 RIMG0494

RIMG0496 RIMG0469

参加人数が多い為、乱取りをする時は日大藤沢の選手達が交通整理をしてくれました。

そんな中、遠藤道場の先輩達を見つけました~♪

RIMG0490 RIMG0493

気分はパパラッチです☆

RIMG0482 RIMG0475

今日のメインは小学生・中学生なので小さい選手は途中まで。

RIMG0499

先輩や他道場の友人、昔の道場仲間と再会できるのも合同練習のいいところですね(^_-)-☆

 

遠藤道場活動ブログ | 2015年9月22日 第32回湘南地区少年柔道大会 in東海大学武道館

東海大学武道館にて湘南地区少年柔道大会が開催されました。

東海大学と言えば多くのオリンピック選手を生み出した柔道の名門校です。

RIMG0415

RIMG0417

忍耐・練達・希望と掲げられた伝統ある道場での試合結果です。

体重は関係がないトーナメント方式の個人戦です。学年別上位者を表彰。1勝以上の選手には敢闘賞が授与されます。

★小学生の部

3位入賞:

5年杉本君、6年三橋君

1442978029034[1]

敢闘賞:

3年原琢磨君、内田律君  4年内田迅君

5年高畑友輝君、橋本雅史君、江畑息吹君

★中学生の部

準優勝:

中学2年佐々木光太朗君

1442979234480[1]

敢闘賞:

中学2年内田燎君、前川優翔君

中学3年江畑龍生君

入賞おめでとうございます!!

それでは試合のダイジェストです♪どうぞ

~小学生~

RIMG0419 RIMG0422

RIMG0424 RIMG0454

RIMG0428 RIMG0440

RIMG0445 RIMG0449

RIMG0458

~中学生~

1442979257225[1] 1442979267983[1]

1442979352130[1] 1442979393083[1]

1442979401143[1] 1442979436168[1]

1442979967858[1]

お疲れ様でした!!