カテゴリー別アーカイブ: 未分類

日整全国大会予選

久しぶりの、県立武道館です!そして、大会も久しぶりです(^^)

やはり、いつもの体育館と違い緊張します。そして、気も引き締まります。

各選手に対し保護者が、1人だけは観戦出来ました!少し懐かしく思えてしまう程でした。

結果は、2回戦止まり初戦敗退と厳しいものでしたが、練習が少なくてもちゃんと自分の試合が出来る子もいて、素晴らしいなと思いました!

また、ここに来れる事を願って次に生かして頑張って欲しいです(^ ^)

藤沢市少年柔道大会 表彰

初めての試合の子供達も沢山いた中で、優勝した選手もいました🏆

今年の大会は、コロナの影響の為賞状のみ。いつもなら、トロフィーやメダル🏅 があるのに残念😭

来年は、通常に行える事を祈り、またI年練習に励みましょう❗️

今年の最優秀選手は、少6の佐藤虎士郎くんです!

年季の入ったトロフィーに、ビックリ⁉️ 歴代の重みを感じます!

来年は、誰の手に渡るでしょうか⁉️

藤沢市少年柔道大会

I年ぶりの藤沢市の大会です(^^)

試合が初めての選手も、沢山いました。

感染予防をしっかりとしながらの、緊張の1日でした!

 

 

練習が完全な状態には、なかなか出来ない中での試合だったので思い通りにいかない子供達もいた事でしょう。

そんな中でも、初めて試合に出てみて勝って嬉しかったり、負けてしまって悔しかったり何か感じて、次の練習への励みになると良いなと思います‼︎

次回、賞状とともに結果報告したいと思います。

 

 

 

 

新しい仲間 part2

コロナ禍の最中、更に2人入会してくれました!

きっと柔道好きなはず^_^    長く続く事間違いなしでしょう!

ぜひぜひ、頑張って欲しいです(^^)/

なかなか、イベントも行なえず忍耐の時期ですが、

みんなで乗り越えられますように‼︎

 

 

新しい仲間♪

なんとか、今年は春の体験会を実施する事が出来ました!

なかなか、大会も行事も行えずの日々ですが、そんな中でも柔道に興味をもってきてくれた子供達!

10名近く体験にきてくれて、その中から3名の仲間が増えました(^^)    嬉しいです♪

皆んな仲良くよろしくお願いします‼︎

 

 

感謝・感謝・感謝 🎵🎵

こうして、仲間とともに練習ができることが

当たり前ではないことを経験してきました。

大声を出すことも、密接になることも

コンタクトスポーツには、ハードルが高いことだらけ。

そんな中でも、先生方が工夫をこらして、練習メニューを考えて下さり

充実した、練習時間となっています。

 

中村先生がお誕生日、そして還暦を迎えられました。

おめでとうございます!!

    

いつもいつもお世話になっている、中村先生に

サークルより、ささやかなプレゼントを贈らせて頂きました。

Tシャツが良くお似合いですね。(#^.^#)

今後とも、ご指導よろしくお願いします。

 

サークル役員さん交代

2020年度の役員さん、1年間ありがとうございました。

まだまだコロナ禍ではありますが、感染対策をしつつ

可能な範囲内での活動が継続できますよう

ご協力よろしくお願いします。

体験会&昇段審査会

~春の藤沢市共催講座の柔道体験教室~

今回は6名のお子さんが参加してくれました。

みんな柔道着がよく似合ってますね💛

礼儀作法も教えてもらいます。みんな真剣に

先生の説明を聞いていました。

柔道に興味を持ってくれたら、是非入会して下さいネ。

みんなで心技体を鍛えよう!

 

~昇段審査会~

中学生は、大和スポーツセンターに昇段審査へ

昨年に続き、段別試合の開催がまだわかりません‥😢

感染対策をして、審査会を開催して頂けることに

感謝ですね。

中学生たち、これからも頑張ってください。

2021年度始動 (^^)/

3月24日から練習再開となりました。

久しぶりの柔道着での練習となりましたが

背が伸びた子が多くいてびっくりしました Σ(・ω・ノ)ノ!

練習の無い期間、自主トレしていた子も

まったりと過ごしていた子もいろいろだったようです。

みなさん怪我の無いように!

 

4月4日開級式!

ひとり一人に等級が書かれた賞状が配られました。

🌸 新キャプテンの井上君からの挨拶 🌸

よろしくお願いします。

昨年度は、練習も思うようにできず

試合もほぼすべてが中止でした。

今年は、1つでも、2つでも試合ができることを期待して

練習に励みましょう。

~ 2020年度卒業式 ~

前日の⚡雷⚡と大雨☂の大荒れは嘘のよう!

さわやかな朝🌞

今日3月14日(日)は遠藤道場卒業式

小学6年生11名  中学生1名

6年生は、中学生になっても柔道を続けていくと豊富を語ってくれました。

来年は中学生として、遠藤道場を盛り上げてください!

期待してます!

本来であれば、卒業試合の後、美味しい食事を食べながら、ゲームをしたり

お楽しみがたくさんでした・・・

思い起こせば、昨年も野外での卒業式でしたね・・・

緊急事態宣言中で、練習もできない状況下ですが

久しぶりに先生方とお会いできてうれしかったです!

先生方からの温かいメッセージを頂きました

 

本来であれば、遠藤道場のみんなで卒業生の門出をお祝いしたかったのですが

感染対策のため、人数を制限しての開催となりました。

withコロナ~afterコロナへ

今年も感染を予防しながらの日常生活を送る

『withコロナ生活』ですね

1月6日 稽古始め、餅つき大会の予定でしたが

中止となってしまいました。そして

様々な試合が中止となってしまいましたね・・・

2度目の緊急事態宣言が発出されましたので

しばらく練習中止となります。

練習再開ができるまで、各自が感染対策を

徹底しましょう。

1日も早い、『afterコロナ生活』を☆彡