作成者別アーカイブ: admin

遠藤道場活動ブログ | 2015年10月3日  in秋葉台体育館

11月22日に開催される醍醐敏郎杯少年柔道錬成大会の出場選手が発表されました。

低学年チーム:中条君、舘野君、内田律君、高橋優奈さん、内田迅君 1443938378384

高学年Aチーム:杉本君、高畑友輝君、井上勇希君、田中美優さん、三橋君

1443938382215

高学年Bチーム:橋本雅史君、小嶋純人君、江畑息吹君、高橋翔君、佐々木拓人君

1443938386326

中学生チーム:高橋康太君、内田燎君、前川優翔君、佐々木光太朗君、阿部君

1443938393273

皆の分まで頑張って下さい!

遠藤道場活動ブログ | 2015年9月27日 第9回こども柔道交流in日大藤沢武道館

日大藤沢武道館にて他道場の選手との合同練習会が行われました。

RIMG0474

近代的な武道館。

RIMG0480 RIMG0494

RIMG0496 RIMG0469

参加人数が多い為、乱取りをする時は日大藤沢の選手達が交通整理をしてくれました。

そんな中、遠藤道場の先輩達を見つけました~♪

RIMG0490 RIMG0493

気分はパパラッチです☆

RIMG0482 RIMG0475

今日のメインは小学生・中学生なので小さい選手は途中まで。

RIMG0499

先輩や他道場の友人、昔の道場仲間と再会できるのも合同練習のいいところですね(^_-)-☆

 

遠藤道場活動ブログ | 2015年9月22日 第32回湘南地区少年柔道大会 in東海大学武道館

東海大学武道館にて湘南地区少年柔道大会が開催されました。

東海大学と言えば多くのオリンピック選手を生み出した柔道の名門校です。

RIMG0415

RIMG0417

忍耐・練達・希望と掲げられた伝統ある道場での試合結果です。

体重は関係がないトーナメント方式の個人戦です。学年別上位者を表彰。1勝以上の選手には敢闘賞が授与されます。

★小学生の部

3位入賞:

5年杉本君、6年三橋君

1442978029034[1]

敢闘賞:

3年原琢磨君、内田律君  4年内田迅君

5年高畑友輝君、橋本雅史君、江畑息吹君

★中学生の部

準優勝:

中学2年佐々木光太朗君

1442979234480[1]

敢闘賞:

中学2年内田燎君、前川優翔君

中学3年江畑龍生君

入賞おめでとうございます!!

それでは試合のダイジェストです♪どうぞ

~小学生~

RIMG0419 RIMG0422

RIMG0424 RIMG0454

RIMG0428 RIMG0440

RIMG0445 RIMG0449

RIMG0458

~中学生~

1442979257225[1] 1442979267983[1]

1442979352130[1] 1442979393083[1]

1442979401143[1] 1442979436168[1]

1442979967858[1]

お疲れ様でした!!

 

遠藤道場活動ブログ | 2015年9月13日  in遠藤公民館

春に入会した選手たち。

すでに通常練習にも参加しています。随分たくましくなりました。

20150913_100607[1] 20150913_102230[1]

20150913_102225[1]

20150913_095304[1] 20150913_095338[1]

秋のデビュー戦が楽しみです ♪♪

10月4日9:00から遠藤公民館にて秋の体験教室を開催予定です。

体験をご希望される方は、トップページ無料体験教室をご覧ください。

遠藤道場活動ブログ | 2015年9月6日  in遠藤公民館

左足首骨折で練習を離れていた小6の佐々木拓斗君が復活しました!

まだ足首に負担はかけられませんが、通常練習にも参加できるようになりました。

20150906_01 20150906_02 20150906_03

今日は福田先生からも喝の入った指導があり、いつにも増して真剣な表情の佐々木君。

20150906_04 20150906_05

佐々木君は柔道の練習を休みたいと言った事が一度もないそうです。

今まで積み上げてきた柔道をこれからの成長と共に見続けたい選手だと思いました(^^)/

遠藤道場活動ブログ | 2015年8月23日 バーベキュー in綾瀬市綾南公園

夏休み恒例のバーベキューが行われました。

綾瀬の小さな森のそばにある綾南公園は、バーベキュー場はもちろん、水遊びもできて一日中自然の中で遊べる公園です。

2015BBQ09 2015BBQ10

子供達が遊んでいる間に、大量の肉や野菜を皆で焼いていきます。

今年は揚げなすが大好評~♪♪ みょうがとネギの相性抜群でした~美味しかったなあ。

2015BBQ03 2015BBQ02 2015BBQ11

毎年桜井肉店の新鮮なお肉をご用意していただいています。桜井先生いつもありがとうございます!(↓お肉を焼く桜井忍先生です)

2015BBQ28

この日は涼しかったせいか、皆よく食べてくれました。

先生も親御さんも子供達も楽しそうで何よりです~(^^♪

2015BBQ29

2015BBQ13 2015BBQ12

2015BBQ06 2015BBQ05

2015BBQ14 2015BBQ04

恒例のスイカ割りの前に、風船割りゲームをしました。

チーム対抗で風船についたセロハンテープをはがしていき、割らずに一番長く風船がもったチームが勝ちとなります。ルールを勘違いしたチームリーダーが一番目で風船を割ってしまった時にはブーイングと共に大笑い(笑)

2015BBQ15 2015BBQ30

2015BBQ16 2015BBQ17

スイカ割りは小さな子から順番に割っていきます。

2015BBQ18 2015BBQ19

2015BBQ20 2015BBQ21

右右~ひだりー違う違う!こっち~割れーーー。やっぱり夏はコレですね!盛り上がります。

2015BBQ23 2015BBQ24

最後は皆で、準備をしてくれたお母さんお父さん方に、お礼の挨拶をしにきてくれました。

2015BBQ26 2015BBQ25

さあ、後片付けです。

焼いた肉や野菜の残り物はできるだけ子供達に食べてもらいます。

中村先生が「食べる奴はやっぱり強くなる!」と声をかけると、苦しい~と言いながらもほとんどの残り物をたいらげてくれました。今年は肉を完食!! がんばりました(^_-)-☆

2015BBQ27

ご協力いただきました先生・親御さん方をはじめ、準備や火おこし、配膳等を手伝っていただいた皆様、子供達を見守ってくださった皆様、ご参加いただいた皆様全てに盛大なバーベキューが無事に行えたことを感謝申し上げます。